兄弟で二人暮らしをして感じたこと

ライフスタイル

私は大学生時代、同じく大学生だった弟と二人で生活をしていました。

そこで感じた、兄弟二人暮らしのメリットについて、下記で述べていきたいと思います。

二人暮らしになった経緯

まず、私は大学進学を機に、地方から上京し、一人暮らしを始めていました。

そして、2年後、弟の大学進学が都内に決まり、一緒に住めれば家賃が安く済むことから、兄弟大学生二人暮らしという経緯に至りました。

メリット①:固定費を削減できる

最大のメリットは、一人当たりの固定費が安くなることです。

主な固定費は下記5項目です。

家賃、電気、水道、ガス、インターネット

これらを、二人で割ることで、固定費(一人あたり)の出費を低くすることができます。

二人で生活している分、光熱費に関しては、使用料が増えますが、基本料金は変わらないです。

光熱費 = ( 基本料金 + 使用料金 )

使用料金は二人分の使用で倍になったとしても、基本料金の部分2で割ることができるため、一人当たりの出費が低くなります。

このように、二人で生活することによって、一人暮らしよりも固定費を削減できます。

メリット②:話相手がいる

兄弟の仲が良い方限定ですが、話相手がいるのはメリットになります。

一人暮らしでは、外出しなければ、話す機会がありません。

とくに、このコロナ渦においては、大学ではリモート講義が多くあり、在宅の機会が多いと思います。

人の話す機会がないのはストレスになると思います。

二人で過ごしていれば、このような苦痛はありません。

メリット③:部屋を広く使える

これは、どのような間取りの部屋に住むかによりますが、部屋を広く使うことができます

私の場合、二人で2LDKの部屋を借りていました。

リビングとは別にそれぞれに部屋があるため、1K一人暮らしよりも、当然広くスペースを使うことができます。

まとめ

メリットについて3点挙げました。

兄弟二人暮らしは、固定費を安くして、さらには、部屋を広く使うことができます。

デメリットについては、下記を参照ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました